こんにちは!
福岡県みやま市に拠点を置く、株式会社カナクリ設備工業です!
住宅設備業者である弊社は、福岡県筑後市・みやま市・柳川市・大牟田市にてお風呂リフォームなどの水回りリフォームや管工事、給排水設備工事、空調設備工事、オール電化工事などのご依頼を承っております。
本コラムでは、「洗面所のリフォームで大事なこととは?」をテーマに設定し、ご紹介いたします。
ご興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。
よく検討する
キッチン・お風呂・トイレ・洗面所のうち水回りでリフォームに一番力を入れたいのはどこですか?と尋ねられたらあなたはどう答えますか?
キッチンもしくはお風呂と答える方が一定数いそうですが、洗面所と答える方は少ないような気がします。
洗面所は洗面や洗濯、脱衣など1日に使用する機会も多いですが、リフォームにおいては他と比べると関心度が低く、後々「こうしておけば良かった…」が出てきやすい場所です。
他の水回り同様、よく検討することが大事でしょう。
洗面所リフォームのポイント
では、どのようなポイントに気をつければいいでしょうか。
収納スペース
一般的に洗面所に置くものとしてあげられるのが、歯ブラシ、歯磨き粉、化粧品、整髪料、ドライヤー、タオル、掃除用具、体重計などです。
収納スペースが限られているとこれらが洗面台や床の上に並べられ、ごちゃごちゃした印象になってしまいます。
清潔面や片付けのしやすさを考えて必要な収納を設けるようにしましょう。
ボウルの大きさ
ボウルの大きさも大事なポイントです。
ボウルが小さいと顔や手を洗うたびに水が床に垂れてストレスになるだけでなく、カビの発生にも繋がってしまいます。
ボウルが小さいデザインはスタイリッシュでカッコいいですが、家庭での使いやすさを考えた大きさにするようにしましょう。
コンセント数
ドライヤーや電気シェーバーなど洗面所で電気を使うことは多くあります。
これらの美容家電の場合はコンセントがついているミラーでも事足りるのですが、例えば寒さ対策で暖房器具を置きたいという場合などは、電力に合わせた専用コンセントが必要になったりします。
事前に洗面所での電気の使用について把握し、業者に相談するようにしましょう。
株式会社カナクリ設備工業へお任せください
弊社は、地元密着の住宅設備屋として、キッチン・トイレ・浴室・洗面台といった水回り設備のリフォームをメインに幅広い工事で施工実績を重ねてまいりました。
お客さまのお悩みに寄り添い、商品選びからご相談にのってまいりますので、ぜひ一度お問い合わせください。
【求人】現場作業員・事務員募集中!
ただいま弊社では現場作業員および事務員を積極的に採用しております。
未経験の方でもイチから丁寧にお教えしますのでご安心ください。
もちろん、経験のある方は給与などご相談させていただきます。
お気軽にご応募ください。
協力会社様も募集しております。
弊社では業務拡大を見据えて、下請け業務を行ってくださる協力業者様を募集中です。
「お客様への感謝を忘れない」「プロとしてお客様のご要望に真摯に向き合う」というような弊社と同じ想いをお持ちの協力業者を探しています。
一人親方で活動している方も大歓迎です。
お気軽にご連絡ください。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。